メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | この度は、当オークションを閲覧いただき有難うございます。江戸時代末期から明治初期の信州上田の東馬焼の徳利です。東馬焼は、信州の幻の焼き物と言われている焼き物で、窯業の期間は、二十年弱と言われています。東馬焼は、上田古安曽の林東馬が江戸時代末期の安政か万延頃に開窯し、明治9年5月に48才で急逝するまでの約20年弱と言われています。製品は日常雑器で、甕、徳利、片口、すり鉢、かんどっくり等です。特徴は、一般に薄手で軽く、釉薬は光沢が強く、黒、茶、緑、白等に発色し、器の全体に釉薬を掛け、首や肩に二重がけしています。この徳利は、全体に茶の釉薬を掛け、首筋に黒と白色の釉薬を掛け流しています。特に黒の釉薬が一筋全面に流れて見事な景色となっています。サイズは口径3.5㎝、底径10㎝、高さ22㎝、です。状態は良好です。丁寧に梱包して発送致します。 | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.6 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
93%
- 発色の良さ
-
満足です
100%
- 盛れ感
-
満足です
92%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
5 5hxe*** 2025-01-29 21:56:08
届くまでに日にちがかかりましたが、無事に届き、
履き心地も良かったです!違う色も購入検討中です。
ありがとうございました😊 -
5 5bwx*** 2025-01-28 01:56:08
肌触りサラサラ、着るとピチッとフィットする系。153センチ48キロ、周りから見たらピチピチに見えるが本人は苦しくないとのこと。発送も早く良かったです。ありがとうございました
-
5 5cdg*** 2025-01-26 19:56:08
七五三用に購入。
白もかわいいだろうなと思いつつ、紺を購入。
バラバラで通勤にも着ていけます。
会社にセットアップで着ていくのはちょっと浮きます。
159cm、56kg。肩幅広め。胸はE75で11号を購入。
きれいに着れました。
産前は9号を着ていたのですが、太ったので。
フックも全部止まります。
丈も膝くらいです。短いとも長すぎるとも感じません。ワンピースだけで着ると背中の生地が浮く事がありますが、ワンピースだけになることはないので問題なし。
買って満足です。