メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 昭和27年に今の上皇陛下の立太子礼の記念に無限斎(裏千家14代家元淡々斎)が好まれ、祝賀会に用いられたことから命名された棚です。左右二つの荷負(にない)に板を嵌め込むようにして、点前座をつくります。 写真三番目のような三つのパーツに分かれますが、左右の荷負の部分は組立式ではありませんので、とてもしっかりできています。 全体は真塗りで、荷負の正面の前板と左右側面には、30本の線彫が回っており、正面の前板には、七宝透かしの文様があります。そして、荷負の両側面には朱の組紐が華鬘結びにして垂らしてあります。 荷負は45cm四方で、高さは53.5cm程です。 点前座の部分は、幅65cm、奥行37.5cm、厚み1.2cmの板(写真三番目参照)を嵌め込んで、幅53cm程になります。 荷負には、中棚が付いており、棚板はスライド式に引き出せるようになっています。 左側の荷負には、赤銅で出来た丸炉を嵌め込むようになっています。灰、炭を入れて使用しましたので、灰のアクで錆が少し出ています。 畳床机はたためる脚の部分に、畳表を貼った台座を嵌め込むようになっています。脚の部分は、白木の木で作ってあります。 組み立てた時の寸法は、幅36cm、奥行30cm、高さ38.5cmになります。 大きな傷はありませんが、使用しておりますので、細かな擦り傷は付いていますので、ご理解のある方にお願いいたします。 | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.6 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
100%
- 発色の良さ
-
満足です
90%
- 盛れ感
-
満足です
95%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
4 5sif*** 2025-02-04 09:05:38
可愛かったです。
ウエストもゴムなので楽に履けます。 -
5 5rkl*** 2025-02-04 07:05:38
とにかく軽い。パソコン・スマートフォン入れるのでどうしても重くなる。
なのでカバンそのものは軽くないと駄目だがこれはオッケイ。
あと出張ついでのお土産も無理したら入れる事が出来る。 -
5 5fcf*** 2025-02-03 09:05:38
つけてすぐ温まるし、挟む力が弱いのかなぁと思っていたのですがいいくらいの強さですべりもよくとっても気に入りました♪
他のサイズも欲しいです。 -
5 5taj*** 2025-02-01 10:05:38
ゴムなのでとても履きやすく、デザインも可愛いです。気に入りました。色違いも欲しいです!
身長が低い私には足首まで丈があるので嬉しいです! -
4 5vwg*** 2025-02-01 13:05:38
157センチ、48キロ
ライトサックス(ブルー)のMを購入。
小さくはないです。どちらかと言えば、ダボっと着れる感じです。手も長め。丈も長めなのでお尻を気にされる方は、ちょうど良い長さです。
ただ、画像にあるブルーの色とはまた違う感じでした。実際は、もうすこし濃いめです -
5 5owm*** 2025-01-31 12:05:38
娘の希望にて購入しましたが、喜んでくれてます